★『インセンティブ・プラス』資料ダウンロード

 

◆ポイント型コミュニケーション活性化サービス

 「インセンティブ・プラス」の資料一覧

 以下の資料がダウンロードできます

①インセンティブ・プラスとは
 ポイントを使って評価や感謝を伝え合い社内コミュニケーションを活性化するWEBサービスの説明です。
  ・インセンティブ・プラスの3つの機能
   └インセンティブ機能
   └コミュニケーション機能
   └ポイント交換機能
  ・それぞれの機能の利用イメージ
  ・インセンティブ・プラスの特徴とこだわり

②インセンティブ・プラスの導入効果
 
導入企業のユーザー様を対象にアンケートを取り、インセンティブ・プラスの効果を検証しました。
  ・在宅勤務での社内コミュニケーションの促進
  ・仕事のモチベーションを高めることの期待
  ・特に若手社員、勤続年数の浅い社員のモチベーション向上
  ・戦略的モチベーションマネジメントの実行
  ・利用者からの声

③従業員エンゲージメント向上にに必要なものとは?
 
想定される人事課題解決の一つして、楽しく働くためのご提案と、インセンティ・ブプラスの主要機能や導入効果をご紹介

④EWELでの活用事例
 
お互いに賞賛する、褒め合うことができるコミュニケーションツールですが、他にも様々な活用方法があり一例をご紹介します。
  ・バリュ―や行動規範の浸透/・新入社員を温かく迎える/・自社製品に対するアイデアを募集する/・年末年始の挨拶をオンラインで行う

⑤「付与型」「利用型」のポイント請求について
 
インセンティブ・プラスポイントの種類と清算方法についての説明です。
  ・ポイントの「付与型」「利用型」のポイント説明

  ・それぞれの清算方法について
  ・「付与型」「利用型」のメリット、デメリット

⑥ツール管理者向けの機能説明
 
ユーザー登録からポイント交換まですべて管理可能です。
  ・ポイントの付与、ポイント交換設定
  ・ポイント付与数からNGワード指定
  ・利用料金について
  ・ポイント利用料の請求について

■以下の個人情報の取扱いについてにご同意の上お申込みください。
ご入力いただきました個人情報はセミナーや弊社サービスのご案内及びメールマガジン配信の目的のみに利用し、その利用目的の範囲内で、当社基準で選定した企業に委託する場合がございます。
上記事項に同意いただける場合のみ、以下よりお申込みください。

なお、個人情報のご提供はお客様の任意でございますが、ご記入いただけない場合、セミナーや資料請求等お問合せへの対応ができない場合がございますので、あらかじめご了承ください。
また、個人情報取得に関する個人情報の利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加または削除、利用の停止、消去(以下開示等という)および苦情・ご相談は以下の窓口までお願いいたします。
株式会社イーウェル 個人情報お問い合わせ窓口 privacy@ewel.co.jp
当社は経営管理本部長を個人情報保護管理者としております。
個人情報の取り扱いに同意する必須
同意する
氏名必須
姓:
全角(例:山田)
名:
全角(例 太郎)
会社名必須
(例 山田株式会社)
従業員数必須
部署必須
(例 営業部)
役職
(例 部長)
住所
(例 東京都港区赤坂1-2-3 赤坂ビル1F)
電話番号必須
半角数字(例 01-2345-6789)
E-mail必須
半角文字 (例 user@smktg.jp)
※E-mailアドレスの入力間違いが多くなっております。ご注意ください。
E-mail(確認用)必須
※確認のためもう一度E-mailアドレスを入力してください